このやるせない想い
あさのあつこさんの新刊「福音の少年」を買いに、書店へ。(「五番目のサリー・下」をまだ買っていないのに。おまえは何て浮気ものなんだ。)
多分児童書のところかなと探しましたが、見つからない。一番目立つ平台においたな。あれ、ない。
ウロウロも格好悪いので、レジの人に尋ねました。「あの~、あさのあつこさんの「福音の少年」どこですか?」「え?ふく…、何ですか?」「福音です」「?」「幸福のフクに音ですよ」
パソコンで仕入れ状況を確認するのを待っていました。
「う~ん、入ってないですねぇ」「えっ、1冊も?」
「おもしろいんですか?それ。」「…あさのあつこのファンなら、新刊が出るのを舌なめずりするくらいの気持ちで待っているんですよ」「そうなんですか」「よく売れるから、置いた方がいいですよ」「あ、ありがとうございます、おしえていただいて」「…」
・・・・・会えないと想いがつのるのは、恋だけじゃないぜ。そうでしょ?
| 固定リンク
「読書推進」カテゴリの記事
- 「カブトムシ 山に帰る」(課題図書)(2014.07.30)
- 課題図書、全部よみます!(2014.07.16)
- 『よみきかせで始まるシアワセな時間』(2013.12.12)
- ブックトーク講習会(報告)(2012.12.17)
- ハルキストや~い!(2012.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント