« え?バラ??? | トップページ | 「千の風になって…」登場 »

フライング

私の住む町には、つつじの株数で世界一の公園があります。

GWは町中大渋滞。観光バスもどんどん来ます。

駅から歩くとけっこうな距離なのですが、帽子&リュック姿のおばちゃんたち(仲良しおばちゃん達)がてくてく歩いているのも多く見られます。

「県立つつじヶ丘公園」というところ。午前7時より開園。入場料は500円です。

500円以上の価値はあるなぁ。とにかく 花に酔うくらいですから。

    しかし…

午前7時開園、というところがミソです。

AM6:00頃行くと、大駐車場は満車に近い状態です。

   フライングです。

T市民は、7時前に入ってしまうのです。よってタダ見。

県立ですから、きびしい取り締まりがないのかも。

まぁ、市民のためにおめこぼししてくださっているのかも。

それにしても、「ホントに今、6:00なのか?」と驚くほど人が!!!

    *****

なぜ、この状況を知っているのかって?

すいません。私もフライングの1人だからです (^^;)

|

« え?バラ??? | トップページ | 「千の風になって…」登場 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

どれほど見事なつつじなんでしょう。6時にそこに到着しているってことはずい分早起きをしなくちゃです。やっぱり「早起きは500円以上の得」なんですね。6時に到着した人達はつつじの花を愛でながら朝食ですか?熱いコーヒーがおいしそう♪そういえば、先日のニュースで館山の最高気温29・8度とか言ってませんでしたか?日焼けに注意して、いいGWをお過ごしください。

投稿: あそびっこ | 2007年5月 1日 (火) 13:39

もう何年行ってないかなぁ。つつじが丘公園。
まだお化け屋敷ある?
意気地の無い私は途中で引き返してしまって
お金かえせ~と未だに根に持ってます。
自分が悪いんだけどね。

お仕事、とても順調そうでなによりです。
読んでいる私までうれしくなります。

読みきかせの中学校進出ってどう思いますか?
harryさんとこの学校ならみんな素直でよい子ばかりで成功しそうな感じだわ。

投稿: まあ | 2007年5月 1日 (火) 14:00

あそびっこさんへ
一面の赤・ピンクです。高台の休憩所からダイブしてみたくなります。インターネットで検索するときっと画像がでてきますので、のぞいてみてください。
「県立つつじヶ丘公園」です。
熱い珈琲というより、かき氷が売れたにちがいないです。とにかく暑かったなぁ。私はリビングに敷いてあるラグマットを洗いました。この気温なら絶対に乾くとふんだからです。からりと乾きましたよ、3畳のマットが!!!

投稿: harry | 2007年5月 1日 (火) 19:41

まあさんへ:
お化け屋敷は去年まではありました。
なんともウソっぽくて楽しそうな小屋だったのですが、今年はないみたい。
お金返せ~のキモチ、わかります。

中学ですが、やっと先生方の名前を覚えました。
いろんな先生が声をかけてくれます。
今日は社会の先生が「世界が100人の村だったら」について質問に来ました。あいにく図書室になかったので市立図書館まで借りに行くことになりましたが、
手間賃として生ビールとヤキトリと決定しました。
うしし…。でも職員室では飲めませんから、個人的に…ってことになると…ぎゃお~ん♪
ちなみに社会の先生は男です。

投稿: harry | 2007年5月 1日 (火) 19:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フライング:

« え?バラ??? | トップページ | 「千の風になって…」登場 »