« 「この本読んで!」夏号 | トップページ | 「死神の精度」と生徒 »

今年度の数字(貸し出し数など)

<中学図書室ドタバタ日記>

昨日で、今年度の貸し出しは終了。

さてさて、この1年でどのくらい貸し出しがあったでしょう。

数字を出してみました。(これは職員会議で発表済みです)

貸出総数 3712冊

<分類分貸し出数>
   000 (総記)      13
   100 (哲学・道徳)   58
   200 (歴史・地理) 122
   300 (社会科学)    63
   400 (自然・生物) 111
   500 (技術・工学)  25
   600 (産業)       3
   700 (芸術・体育) 141
   800 (言語)      12
   900 (文学)    3164

これを見てわかること… 

 T中図書室は、「貸本屋」としては機能していますが、「学習情報センター」としての役目は果たされていない   

           ということです。

来年度はがんばります!

|

« 「この本読んで!」夏号 | トップページ | 「死神の精度」と生徒 »

読書推進」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年度の数字(貸し出し数など):

« 「この本読んで!」夏号 | トップページ | 「死神の精度」と生徒 »