大成功
<中学図書室ドタバタ日記>
15~18日の4日間、「読書感想文・応援フェア」をやりました。
通常、一人1冊のところを、5冊までの貸し出し。
4日間の貸し出し合計は…、なんと 320冊でした。
昨年1年間の貸出総数が、3712でしたから、4日間で一割弱の数字が出たわけです。
ビックリです。
担任の先生方も、生徒に声かけしてくれたようです。
7/14~18の図書委員さんは、集計に苦労していました。
このフェアは、うまくいきました。うれしいです。
*****
いよいよ 出ますね。「ハリー・ポッターと死の秘宝」
23日に学校へ3セット届きます。
全校登校日の25日に、早速貸し出し開始です。
「大ジャンケン大会」を予定。
…って、これは、貸し出し希望者が多数の場合ね。
どうする?誰も来なかったら?
♪ し~らけ鳥、と~んでゆく、T中の上を、みじめ・みじめぇ~~
| 固定リンク
「読書推進」カテゴリの記事
- 「カブトムシ 山に帰る」(課題図書)(2014.07.30)
- 課題図書、全部よみます!(2014.07.16)
- 『よみきかせで始まるシアワセな時間』(2013.12.12)
- ブックトーク講習会(報告)(2012.12.17)
- ハルキストや~い!(2012.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント