日本最大のSC「イオンレイクタウン越谷」
昨日は「G県民の日」。学校はお休みです。
長男と渋谷の東急ハンズにいくはずでしたが、ハンパない漢文の宿題が出てしまい、断念。
次男は朝から遊びにでかけてしまうし。
そこで、ダンナと2人、10月にオープンしたばかりのショッピングセンターへ行ってきました。
日本最大のSCということで、期待ワクワク。
エコをテーマにしたSCらしく、あらゆるところに工夫がいっぱいです。
「KAZE」(風) と 「MORI」(森) と銘打った建物が、連絡通路でつながっているのですが、その広いこと!案内図を見て、なんだこれは?と絶句。
中には、空港や都庁みたいに動く歩道があるんだよ。
到着した時には、「こんなもん、乗らないよ」と思っていたけど、帰り道では無言で乗っかっていました。もう歩くのやだ!って感じ。
「インフォーメーションセンターまで280メートル」 なんて看板に驚いた!
そして!
なんてったって、従業員の移動手段が「セグウェイ」なんです。
乗ってみたい~~~!
図書館やめて、レイクタウンの従業員になっちゃいたい。
さすが 国内最大級ですな。
通路は広々。吹き抜けで明るく、回廊状になっていて、ショップのレイアウトもおしゃれ。
制覇するのにどれくらいかかるかなぁ。
今朝は、足が痛いです。あるきすぎ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント