« 卒業式 | トップページ | 二日酔いにならないために »

古河桃まつり

日本一の花桃の里

古河桃まつりに行ってきました。

(うちから車で40分くらいです)

あたり一面の桃色。Dsc00892

満開ではなく、8,9分咲きで、”開きたて~~~!”という感じ。
花びらがピン!としています。

Dsc00897

屋台がいっぱい出ていて、手打ちソバとあつあつ餃子を食べ、春の連休を楽しみました。

桃まつりは、3/20~4/5ですが、きっと早めに終わっちゃうだろうなぁ。

今年は花の開花が、どこも早いようなので

|

« 卒業式 | トップページ | 二日酔いにならないために »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
 今朝もくるくるとライブラリィナビを見ています。感触が面白くてと。有り難うございました。
 桜色、桃色って、ゆるゆるとして心身ともに、楽な気持ちになれますよね。お彼岸は過ぎましたが、こちらは、先週の暖かさとのギャップが激しく、今朝の肌寒さが身にしみます。
 harryさん、ウチのこの学校は、今日終業式です。これからの時間、先生方は新年度の準備にお忙しいのでしょうね。
 harryさんも、次年度に向けて生徒さんたちのために読んで読んで、読みまくる日々でしょうか。それとも、図書館整備の力仕事を?

投稿: クリクター | 2009年3月24日 (火) 09:55

クリクターさんへ:
ホント、桃色って「ゆるふわ」な気持ちですよね。桃のジュース飲みたいなぁ。

本日、コチラでは、高校の終業式と公立小学校の卒業式があります。
小学校の評議員をやっているので、さっき卒業式に来賓として出席してきました。小学校の卒業式って、声を限りに叫ぶような歌みたいな感じで、楽しかったです。

さてさて、これから中学校へ勤務。今日は市立図書館での会議によばれているので、着替えが大変です。
礼服 → 力仕事着 → 会議用スーツ

ああ、家の中はめちゃくちゃです。

投稿: harry | 2009年3月24日 (火) 12:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古河桃まつり:

« 卒業式 | トップページ | 二日酔いにならないために »