« 「こどもに本を買ってあげる前に読む本」に大共感しました! | トップページ | 卒業式 »

ライブラリー・ナビ 第1号!

「中坊のリアル本」が縁で、

お友達になった鳥取の”ぽれぽれ”さんより、教わりました。

「ライブラリー・ナビ」とは…

LibraryNAVI(ライブラリー・ナビ)は、
 図書館利用者の手のひらに収まる、じゃばら折り紙の情報ナビゲーターです。

http://librarynavi.seesaa.net/

(Library NAVIアーカイブより)

初めて見たときから、いつか手がけよう!と思っていました。

デザインがいい。
かさばらない。
目次付きで、わかりやすい。
省エネ(紙が少なくてよい)
手間がかかってるみたいに見える。
慣れると(きっと)ばんばん作れそう。

私の勤務している、T中学校の愛すべき3年生たちに、

卒業記念として、作ってみました。

何せ、第一作目なので、メチャ試行錯誤しましたよ~~~。

でも、なんとか形になりました。

こんな感じです。

Dsc00873

Dsc00875_2

A4の用紙に、両面で印刷し、

斜めにカットします。

じゃばら状に折って、できあがり。

「新しい世界へ はばたくあなたに 贈る本」
   ~harry先生がすすめる
       読んでおいて損のない7冊の本~

紹介した本は、次の7冊です。

①不安が消える本

  「きみのゆく道」(ドクター・スース/河出書房新社)

②自分を守る本

  「ついていったら、だまされる」 (多田文明/理論社)

③勇気がわいてくる本

  「いま、生きているという冒険」 (石川直樹/理論社)
  「十二番目の天使」 (オグ・マンディーノ/求龍堂)

④考える本

  「生命がめぐる星~地球」 (桃井和馬/フレーベル館)

⑤さわやか系感動小説

  「ラン」 (森絵都/理論社)
  「空をつかむまで」 (関口尚/集英社)

本が好きじゃない子も興味が持てるように、

いろいろなジャンルを集めました。

卒業して、高校へ入るまでの、ちょっと不安な時間に

これらの本を読んでもらいたいなぁ。

*****

少し余分に印刷したので、差し上げますよ。

第一作目だから、あまり上手じゃないけどね。

|

« 「こどもに本を買ってあげる前に読む本」に大共感しました! | トップページ | 卒業式 »

読書推進」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

お言葉に甘えさてくださいますか。(送料おってお送りします。)

投稿: クリクター | 2009年3月15日 (日) 21:14

クリクターさんへ:
了解です!
ちっちゃくて、ぺらぺらだから、
なんじゃ、こりゃ?!って思うかも。
でも、
これを考えた人、天才だと思います。
T中の美術の先生が
「おお、なんて合理的な形なんだ」と
感嘆しておられましたもの。

投稿: harry | 2009年3月15日 (日) 23:41

harryさん
私も欲しい、欲しい!何でも欲しがってすみません。
でも面白そう。本当にいいデザイン。アイディアですね。ちっちゃいけど情報量としてはA4の1枚分はちゃんとあるんだもの。ペラリと1枚の紙で渡されるより、こちらのほうが手に取りたい形です。

投稿: あそびっこ | 2009年3月17日 (火) 07:25

あそびっこさんへ:
がってんでぇ~~(^^)/
市立図書館の係長さんにも1部あげたら、
「折るの、難しそうですねぇ」
って言われました。

5枚も折れば、要領がつかめます。
私は160部折りましたが、
1部あたり5秒強で折れるようになりました。
うひひひひ…

投稿: harry | 2009年3月17日 (火) 17:18

harryさん:
こんにちは!ナビの開発者の1人です。楽しんでいただけているようで嬉しくなりました。全国のナビファンのみなさまにご紹介したいので、ライブラリーナビ・アーカイブにリンクを張らせてもらってもよろしいでしょうか?
そして、作品私も欲しいで〜す!

投稿: matuyuri | 2010年2月 1日 (月) 14:57

matuyuriさんへ:
喜んで送らせて頂きます。
えっと、どちらへ送ればよろしのでしょうか。
テンプレートなどは、小田原総合ビジネス高のMさんより送って頂きました。

リンクの件、了解です。よろしくお願いします。

投稿: harry | 2010年2月 3日 (水) 11:42

はじめまして。こんにちは。高校を回っている仕事に従事しています。本が好きである高校でかわいいナビを見つけました。ぜひハリーさんのもいただけたらと思います。石川さんも好きな作家です。どうしたらよろしいでしょうか?

投稿: 菊池恵美 | 2010年11月 7日 (日) 15:59

菊池様

ようこそいらっしゃいました
こんなものでよろしければ送らせていただきます。ページ左下の「メール送信」で、送り先をお知らせください。ヨロシクお願いいたします。

投稿: harry | 2010年11月 7日 (日) 19:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライブラリー・ナビ 第1号!:

« 「こどもに本を買ってあげる前に読む本」に大共感しました! | トップページ | 卒業式 »