« 朝読書と読み聞かせ | トップページ | うれしかったこと 3つ »

1年生DAY!!

<中学図書室 ドタバタ日記>

1年生への「図書館オリエンテーション」も全クラス、無事終わり、いよいよ貸し出し開始です。

1年生だけで気兼ねなく本を選んでほしいので、今日いちにちは「1年生のみ、図書室利用可」=「1年生DAY」と設定。

さてさて、どれくらいお客さんがくるかなぁ…

昼休みは1:20~45です。

1:20をちょっと過ぎたところで、おずおずと1年生がやってきました。

最初は5人くらい。

あらら…、これじゃあ閑古鳥じゃないかぁ~~~

私の隣になぜか立っていた3年生の女子2人も

「借りる人、あんまり来なかったら、やだねぇ」なんて、心配してくれました。

(おいおい、なんでキミらがココにいるんだい???)

1:25頃になって、次から次へと1年生がやってきました。

おお~~!来た来た!

昨日のオリエンテーションで紹介した本のところへ、まっしぐらです!

本を手に取り、じゃんけんをしているグループもいます。

さっきまで、ちょっとさびしそうだった3年の女子は

「貸し出しカードの書き方わからない子ぉ~~、教えるよぉ~」と叫びながら、図書室をぐるぐる回ってくれました。

もう一人の女子は、カウンターの中に入り、私のとなりで、ひたすら貸し出しカードの受け取りと確認を始めてくれました。

何人来室したのか、ちょっとわかりません。

校長先生が、混雑の様子を見て、デジカメで写真を撮り始めました。(学校だよりにでも載せるのかな)

こんなに来てくれてありがとう…うれしい気持ちでいっぱいになりました。

*****

本日の貸し出し

1年生…60冊

(1年生は160人)

うれしいです。ほんと!

さぁ、いよいよ明日はグランド・オープン!

新着図書もスタンバイOK

さあ来い!2,3年生!

|

« 朝読書と読み聞かせ | トップページ | うれしかったこと 3つ »

読書推進」カテゴリの記事

コメント

凄いなぁ
早速効果ありありですね(笑)

その調子で俺の妹の読書ぎらいも直して欲しいですな

投稿: かなりぁ | 2009年4月15日 (水) 20:54

金糸雀さん
妹さんに「T書房~図書室だより」を渡してあるから、時間があったら読んでみてね。
どんな本が入るかわかるよ。
そうそう、1年生は「メジャー」のところへはあまり行かなかったなぁ。ふしぎふしぎ!

投稿: harry | 2009年4月15日 (水) 22:08

いいなあ。3年生のお姉さんぶりも目に見えます・・いいなあ。
うらやましいなあ。

 とにかく、若いっていいなあ。

投稿: クリクター | 2009年4月16日 (木) 07:52

某俺の学年だった現首相の恐ーいオーラが残っててメジャーの所には近寄れないのかもしれませんね(笑)

投稿: かなりぁ | 2009年4月17日 (金) 21:30

クリクターさんへ:
図書委員がカウンターに入って、本格的に仕事をするのが月曜日(20日)からです。
なのに、月曜からの担当者(3-1)が早々にやってきて、16日・17日の両日、がんばって仕事をしてくれました。
オリエンテーションで十分アピールしたおかげで、1年生がめちゃくちゃやってきて、カウンターの仕事はてんやわんや!
図書委員のNクンは「こんなに忙しいんだったら、図書委員になるんじゃなかった」なんてグチをこぼしながら、とっても手際よく、女子の委員とお客さんをさばいていました。

さてさて、来週からどんな風になるかなぁ。
楽しみです。

投稿: harry | 2009年4月17日 (金) 23:55

金糸雀さん:
そうかも
オリエンテーションで、「メジャーは1冊も紛失していません。もし無くなったら1年生のしわざに違いないと、2・3年生が犯人探しにやっきになることでしょう。お気を付けあそばせ…」と言ったからかもしれん。
昼休みが終わって、コミックの棚を見ると、順番はめちゃくちゃだけど、見事に縦におさまっているんだなぁ。画期的だよ。
妹さんには、まだ遭遇していません

投稿: harry | 2009年4月18日 (土) 00:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1年生DAY!!:

« 朝読書と読み聞かせ | トップページ | うれしかったこと 3つ »