<「中坊のリアル本2009」進行状況>
昨日は、なんと13枚の原稿が寄せられました。
(うち3枚は、3年男子が一人で書いてきた)
みんな、「オーダーメイドしおり(MYしおり)」欲しさのようで…。
*****
「オーダーメイドしおり(MYしおり)」とは…
4.5㎝×15㎝の台紙に、自分の好きなイラストや切り抜きを貼ってきてもらい、私がラミネート加工し、ヒモを通して、世界に一つだけのしおりにする…というもの。
台紙の色は5色。(黒・黄緑・クリーム・ピンク・水色)これは、ダイソーで画用紙を買ってきて、つくりました。
*****
原稿は、その場で読みます。そして、意味が通ってなかったり、あらすじだけだったり、「魂」がこもってない原稿は、書き直し。
または、その本について会話をしながら、「魂」を引き出し、本人の目の前で、原稿に補足を入れます。
OKの出た生徒には、台紙を選んでもらいます。
みんなすっごい慎重に、色を選ぶんですよ。なんで?
*****
既に、コラージュしてきた生徒も3人います。(これは、おととい原稿を持ってきた生徒です)
おおお!
「のだめ&千秋せんぱい」の切り抜き
ラノベの主人公、雑誌から切り取った4コマ漫画
ほほ~っ!
おもろい!
プライバシーにかかわるので、私ひとりでこっそり楽しんでいます。
私も自分用につくるかなぁ~~~???デブネコの写真とかで。
*****
景品はもう一種類あるんです。
「貸し出しプラス1パスポート」
いつでも規定より1冊多く借りられるパスです。
でも、人気ないなぁ。今のところ、パスの希望者は1人だけ。
ま、いいか。
「MYしおり」欲しさに、原稿を書く。
いいんです。きっかけが何だって。
本に向き合ってくれるんだから!
ね?そう思わん?
最近のコメント