« MYしおり欲しさ…?? | トップページ | キュートな今江祥智さん! »

こんなアイデアどうでしょう?ご一緒に!

朝日新聞(10/24・夕刊)からヒントを得たのですが、

本の感想を表現する方法として、5・7・5を使うっていうの、どうでしょう???

これなら、エッセンスだけが抽出されるような気がしませんか?

自分の中で心に残っている、一番いいところだけが浮かび上がるのでは。

感動の瞬間をスパッと!切り取る。

例えばこんな感じ。

    9人の 想いをたすきに ハイジ行く

         『風がつよく吹いている』(三浦しをん)

みなさん、ちょっとトライしてみませんか?

けっこう難しいけど、本と向き合うにはかなりイイ感じ。

頭フル回転させないとできません。

良い作品ができたら、ぜひ教えてください。

|

« MYしおり欲しさ…?? | トップページ | キュートな今江祥智さん! »

読書推進」カテゴリの記事

コメント

拙速ですが‥
「君と僕 何が違うと 誰が決めたの」 (字余り!)
Harry's book store のトップにある「縞模様のパジャマの少年」

投稿: あそびっこ | 2009年10月25日 (日) 08:27

あそびっこさんへ:
すげ~っ!
本質をついてるじゃないですか!
うまいです。
さすがだなぁ

では、あそびっこさんの句を受けて、下の句を。
「離すもんか この手のぬくみを」

ラストシーン、倉庫の中の情景です。

投稿: harry | 2009年10月25日 (日) 10:30

こんばんは。(前回は名無しで失礼しました。)
 575は、できないんですが、
harryさんや皆さんに紹介したい本がありまして。この本ご存知ですか?
 『夜の凹み本』 366のココロの風船
  藤原ようこ(←コピーライター) だいわ文庫
 
 高3の息子のお薦めなんですが、シンガーのYUIさんが紹介していた本らしいです。~凹んだココロに風船つけて飛ばしちゃおう。~ 
 私には、とてもいい本です。

200 にこんなのありました。 ~ 悩みのち、自分自身。~

脱線しちゃってごめんなさい。

投稿: クリクター | 2009年10月27日 (火) 00:18

くりくたーさんへ:
ご紹介の本、いいですねぇ。
ずいぶん前に、うちの図書室に「ケータイ短歌」って本を入れたのですが、けっこう人気で、いろんな子が借りていきます。
クリクターさんご推薦の本も、その路線でいけそうですね。
さっそくチェックしてみます!
こういう情報って、ホント、ためになります。
本屋さんへ行っても、ネット書店を見ても、巡り会わないもんね。
ありがとう!

投稿: harry | 2009年10月27日 (火) 20:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなアイデアどうでしょう?ご一緒に!:

« MYしおり欲しさ…?? | トップページ | キュートな今江祥智さん! »