« 初めての「サイエンス・ショー」で… | トップページ | 向井千秋さんのご母堂が! »

パズル・ラプソディ

科学館での私の仕事は、常設展示物の管理もふくまれています。

いろいろなパズルがたくさんあって、子どもだけではなく、大人も楽しんでいるようです。

閉館時には、そのパズルを元の形にきちんと並べなくてはならないのですが…

実は私、

パズルが大の大の大の苦手なんです。

組み木細工なんか、手も足もでません。

閉館30分ほど前から片づけをちょっとずつしていくのですが、死ぬ思いをして箱にぴったり収め、やれやれ…と思ったところに、子どもたちがドヤドヤとやってきて、箱をひっくり返した暁には、もう…涙しか出やしません…

くそ。

それ、私がならべたところだったんだけどね。

しかし、子どもはそんなこと考えてはくれません。

「できね~」「これが余っちゃった」「なんで出来ないんだ?」とつぶやいた後、そのまま放置していきます。

なんかコツってないかなぁ。練習しかないか??

|

« 初めての「サイエンス・ショー」で… | トップページ | 向井千秋さんのご母堂が! »

科学館のお仕事」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ
2-5のゆばぁばです!!
コメントかきます!なんて調子良いこといいつつ今頃になっちゃいました!うふ。
harryさんにも不得意な事があったなんて
ちょっと嬉しい♪
なんて思いながら読みました!!!
おほほ~☆
パズルね…・私はきっと不得意だろうな…って思うから手をつけてないッスね。

やっぱ、できあがりのイメージから膨らませるのかな??

投稿: ゆばぁば | 2011年4月11日 (月) 19:52

ゆばぁばさん:

>harryさんにも不得意な事があったなんて

ありますよ~、いっぱい!書き出してみる?

①編み物・パッチワーク・ビーズ
②鯉の口
③鮒の口
④ジグソーパズル
⑤モツ煮

投稿: harry | 2011年4月13日 (水) 22:56

うけるーー!!!
書き出しちゃったよ!うけました!
おもしろい!
改めて苦手!って感じて開き直れる気がしてきました!
やってみよーーっ!

投稿: ゆばぁば | 2011年4月23日 (土) 21:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パズル・ラプソディ:

« 初めての「サイエンス・ショー」で… | トップページ | 向井千秋さんのご母堂が! »