« 科学絵本の紹介 第1弾! | トップページ | 太陽をつかまえたオンナ (笑) »

「宇宙の日」作文コンテスト

9月12日は「宇宙の日」

これは毛利衛さんがスペースシャトルで始めて宇宙に旅立った日なんです。

「宇宙の日」のイベントの一つとして、絵画・作文コンテストがあります。

今年のテーマは、 「さぁ出発だ!宇宙への冒険旅行」

科学館にも市内や周辺の町から応募作品が集まってきました。

私は作文部門の下読みをさせてもらいました。

どの作品も未来の宇宙旅行の様子をとてもとても自由に書いていて、読みながら楽しい気分になれました。

めっちゃ楽しいのをひとつ。

<ぼくは宇宙人と友だちになりました。そして宇宙人に、何が好きか聞いたら、宇宙人は○○と答えました。>

さあ、○の中には何が入ると思いますか?????

私は、思わず吹き出してしまったよ。

答えはコメントをクリック!

|

« 科学絵本の紹介 第1弾! | トップページ | 太陽をつかまえたオンナ (笑) »

科学館のお仕事」カテゴリの記事

コメント

<宇宙人は、もも(桃)と答えました>

投稿: harry | 2011年8月 5日 (金) 21:35

「桃」 私も大好きですo(*^▽^*)o

宇宙人の好きなもの・・お寿司かと思っていました。

先日の記事の講演会!!

隣県だったので・・申込しました!!

生ハリーさんの お話しが聞けると、ワクワクです。 この夏最大のイベントです。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

投稿: ぽんまま | 2011年8月 6日 (土) 08:47

へぇ~、宇宙人って桃が好きなんだ!

宇宙人のふるさとにも桃があるのかなぁ?それとも旅の途中で誰かにもらって、大好きな桃のある地球に行こうって思ったのかなぁ?何気ないものだからいっそう夢が広がりますね。

ぽんままのお寿司説は、一瞬「?」でしたが、すぐに「!」。笑っちゃいました。

投稿: あそびっこ | 2011年8月 9日 (火) 07:22

ぽんままさんへ:

実はね、この作文には後があって、こう続くのです。
「ボクは宇宙人に高級なカニをあげました」

あは。
だから子どもって好きだ!

22日に講演においでくださるとのこと。
うわ~~~~!緊張します(汗)
ぜひ、お声掛けくださいね。
生ハリーはとっても背が低く、森三中の村上、もくしくはモーニング娘の矢口っちゃんくらいです。若作りしていますので、びっくりしないように(笑)お会いできるのを楽しみにしています。

投稿: harry | 2011年8月15日 (月) 07:13

あそびっこさんへ:

私も、お寿司説に最初はピンと来ず、しばらく考えてしまいました(笑)
でも、わかったよ!(カッパ寿司だよね)

ハヤブサが行った小惑星イトカワは、らっこの形をしていますが、お腹に桃を載せていたら、めっちゃおもしろいよね~

そうだ!あそびっこさん!
あそびっこさんの近くに科学館ないですか?
もしあったら、パンフレットとかイベントのちらしとか欲しいなぁ。
お礼は麦落雁で!

投稿: harry | 2011年8月15日 (月) 07:18

こんにちは!お返事遅くなり申し訳ありません。
家の近くに科学館は・・・う~んと、子どもが小さい頃は久留米の青少年科学館に何度か行ったことはありますが、もう10年以上足を運んだことがありません。トホホですね。これを機会にまた訪れることがあれば、何か送りますね。
最近のお出掛けは、温泉がキーワードのあそびっこでした♪

投稿: あそびっこ | 2011年8月27日 (土) 16:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「宇宙の日」作文コンテスト:

« 科学絵本の紹介 第1弾! | トップページ | 太陽をつかまえたオンナ (笑) »