科学館de七夕
7/7~8の2日間、
科学館のエントランスに笹(本当は竹!)を設置。
来館のお客様に、自由に“おねがいごと”を書いてもらいました。
短冊は、従来の細長い形に加え、星形☆とハート形も用意。
ハート形の短冊はアッというまに売り切れてしまいました。
ハート形に書いてあるおねがいごとを見ると
「両おもいになれますように」など、恋のモノが多かったな。
しかし1件だけ…
「競艇でうまくいきますように」って。
これって、ハート形に書かんでもええやん?!
*****
「ケーキ屋さんになれますように」
「サッカーの大会で優勝できますように」
「宇宙飛行士になれますように」
実に子どもらしいですね!ホッとします。
「ほしいモノがなんでも手に入りますように」
「宝くじに当たりますように」
現実的ですな。
大人の書いたものはやっぱり定番
「○○ちゃんが元気に大きくなりますように」
「家族みんな仲良く健康に過ごせますように」
ちょっとドキッとしたものはこれ。(いずれも子どもが書いたもの)
「ママがおしごとがんばれますように」
「げんぱつがはやくなおりますように」
自分のことじゃなくて、ほかを気遣う。なんだかジーンとしちゃいました。
私がなんて書いたかって?
「次男が大学を合格できますように」
こりゃ切実なお願いです
お星様~~~たのむっ!!!
| 固定リンク
「科学館のお仕事」カテゴリの記事
- 科学館の楽しい面々(2015.07.26)
- 星祭り(たなばた)(2013.07.08)
- にっこり&びっくり発言(2013.03.08)
- 錯視!(2013.02.17)
- 雪道と化学(2013.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント