カラオケ対抗試合
大学2年生の息子が帰省するたびに
二人でカラオケによく行きます。
母と息子のふたりカラオケ…珍しいかな?
交互に歌って2時間。
けっこう楽しいです。
このあいだ
なんだかんだ話をしていて、
ひょんなことから、『課題曲』 を相手に課そうという流れになりました。
よく練習をして
相手に「参りました」と言わせた方が勝ち…というアホらしいものです。
さらに、
DAMの精密採点Ⅱで90点を出したら、
相手から1000円もらうこと も約束に入っています。
カラオケ対抗試合だぜえ。
さて、
息子から私への課題曲は
「ダイアモンド クレバス」 (シェリル· ノーム(May'n))
これは「マクロスF」に出てくるものだそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=8IHP0WlVLNc
私から息子への課題曲は
「HOME」(清水翔太)
http://www.youtube.com/watch?v=J2Ya8mWfulU
いや~、がんばるぞ。
息子から1000円とるじょ
大人げないって?
・・・私もそう思います(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます!(2015.01.03)
- 今年もよろしくおねがいします!(2014.01.06)
- エイプリル・フール!(2013.04.01)
- サクラ散る(2013.03.22)
- 弁当はつづく…どこまでも(2013.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いえいえ、とってもすてきですよ
私たち、母には

負けられない戦いがありますからねっ
1000円、しっかりgetしてきて下さい
投稿: ふく。 | 2012年9月18日 (火) 23:07
ふく。さんへ
課題曲の練習を始めていますが、

なかなかの難曲
キーがものすごく高くなるところが1カ所あって、
そこのところを何とかしないとなぁ。
それから、
出だしの音も結構高い
しかし
山は高ければ高いほど闘争心がわくので
試合の日が楽しみです。
しかし、
息子も努力家なもんで(笑)
侮れません。
投稿: harry | 2012年9月20日 (木) 23:25