« 東京駅! | トップページ | アメジスト・ファンタジー »

ハルキストや~い!

「ハルキストを探して」

なにやら小説のタイトルみたいですね。

10/11の夜6~7時にかけて、

私はハルキストを探して、メールを打ちまくっていました。

***

実はその日の4時頃に、J新聞の記者さんから

「ハリーさんの知り合いで、ハルキストいませんか?

ノーベル文学賞を取ったら、コメントをいただきたいんですよ」

とお願いされたんです。

「出来れば、学校の先生じゃなくて、

10~30代の若い人がいいなあ…

県内の人でお願いします」

なんて、けっこう贅沢な注文つき。

私自身は、村上春樹の作品を3つしか読んだことがなく、

なおかつ それほど熱狂的なファンでもない。

なおかつ、30代ではないのさ(笑)、

記者さんのご希望には全然そえないため、

人捜しを協力することにしました。

文学賞の発表は午後8時。

9時くらいまでに原稿を仕上げたいとのことで、

人捜しのタイムリミットはめちゃめちゃ短い!

まずは、「読書会」の人たちにメール。

そして、読み聞かせボランティアの仲間に一斉メール。

友達で、よく本を読む人にもメール。

大学生の息子にもメール。「友達にハルキストいない?協力してほしいんだけど」

30人くらいにメールをしたでしょうか。

誰からもよい返事は来ません。

やばい!8時になっちゃう。ハルキストや~い!

8時1分すぎ、記者さんから電話が。

「残念ながら、受賞ならずでした。ご協力ありがとうございました」

受賞できなかったことに対しては、ちょっと残念でしたが、

ハルキスト探しをしなくてよくなったことには、ちょっとうれしかった。

それにしても、

身近になかなかいないものですね。

*翌日、読み聞かせ仲間から「うちのダンナがハルキストです」と返事が来ました。

 来年までキープですわね。この人材。

以上、「ハルキストを探して」 by harry でした。

 

|

« 東京駅! | トップページ | アメジスト・ファンタジー »

読書推進」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハルキストや~い!:

« 東京駅! | トップページ | アメジスト・ファンタジー »