子どもって、なんてカワイイ生き物
5歳くらいの男の子が、
フロアを歩いていた私に、突然言いました。
「ボクね、キジ(雉)は、オスしか見たことないんだ!」
あまりにもいきなりすぎて、
私は、「そうなんだぁ…」としか返せませんでした。
保育園の団体さんが来たとき、
迎えに出た私を、小さい子どもたちがどっと押し寄せて
大声で一斉に、「私の名前は、○○です。あなたのお名前は?」
10人くらいに囲まれると、実際 パニくります。
想像してみてください。
以上、科学館でのヒトコマでした。
****************
11/30は、市立図書館で「初心者のためのブックトーク講習会」をやります。
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/library/news/news.html
実演をまじえて約2時間の講座です。
実演は、
・小学校1年生向け
・読み聞かせの時間を使ってのミニミニブックトーク
・小学校高学年向け
・中・高校生向け
・大人向け
5つのプログラムを用意しています。
無事に終わったら、その報告をかねて
プログラムの紹介をしたいと思います。
ちなみに、中・高校生向けのテーマは
「かけがえのない仲間とともに~渡り鳥からみる友情」
自分的には、カッチョイイ選書だと思います。
てへ
| 固定リンク
「科学館のお仕事」カテゴリの記事
- 科学館の楽しい面々(2015.07.26)
- 星祭り(たなばた)(2013.07.08)
- にっこり&びっくり発言(2013.03.08)
- 錯視!(2013.02.17)
- 雪道と化学(2013.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カッチョイイです。
報告楽しみにしています。
投稿: あそびっこ | 2012年11月27日 (火) 20:33
あそびっこさんへ:
やっとアップできました
トップページをごらんください。
一番のオススメ本は、「虎と月」かなぁ。
投稿: harry | 2012年12月18日 (火) 08:30