今年もよろしくおねがいします!
遅くなりましたが・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます!(2015.01.03)
- 今年もよろしくおねがいします!(2014.01.06)
- エイプリル・フール!(2013.04.01)
- サクラ散る(2013.03.22)
- 弁当はつづく…どこまでも(2013.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
遅くなりましたが・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハリーさん、今年もよろしくお願いいたします!!
そうでしたか~。大変でしたね。
まだまだ寒い日が続きます。お体ご自愛下さいね!!
郡司書部会、楽しみにしています!!
投稿: ふく。 | 2014年1月13日 (月) 20:40
ふく。さん
今年もよろしくお願いします!
産休の方の代わりを務めています。
ほとんど転勤と同じで
右も左もワカリマセ~ンって感じだったのです。
(49歳の新人だな)
わからないことだらけなので、
聞きまくりの、失敗しまくりの。
納得するまで時間がかかる人間なので大変です。
でもまぁ、日々出来ることが増え
なんとかなっています。
プラネタリウムの投影も担当となったので
緊張しながらも、目の前に広がる星空独り占め気分が味わえます。
司書部会、どうしようかなぁ~。
新ネタをしこまなくちゃ!
あまり期待をしないでおくれ~。
投稿: harry | 2014年1月14日 (火) 00:07
明けましておめでとうございます。
私の入力の仕方が悪くて
「ぬ」の投稿になってしまいました。
ごめんなさい。
それはともかく,
司書部会頑張ってくださいねー。
新ネタ楽しみにしております。
今年もよろしくお願いしまーす。
投稿: 犬尾玲子 | 2014年1月21日 (火) 18:42
犬尾さま
お返事がたいへん遅くなりまして申し訳ありません。(コメントを入力したはずなのに反映されず消えてしまっていました)
2月の半ばになってしまって恐縮ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
先日の司書部会では、図書館法第4条の見直しをみんなでやりました。(学校図書館の運営について)
あら、こんなことが書いてあるんだ…ってけっこう新鮮でした。「読書会・映画会・鑑賞会などを開く」なんてありました。
ブックトークも実演しました。今回のテーマは「甘い誘惑」(チョコレートがキーワードです)
核になる本は山本文緒さんの「シュガーレス・ラブ」です。大人向けのブックトークなので、不倫の詩歌も紹介しました。
講演は準備が本当に大変なのですが、そのたびに自分で勉強できるので、自己研鑽のいいチャンスだと思っています。しんどいけどがんばります!
今年も色々な情報を交換しましょう。ハリーズ・ブックファイルをどうぞごひいきに(^^)/
投稿: harry | 2014年2月10日 (月) 20:36