« 今年もよろしくおねがいします! | トップページ | えほんdeかがく わゴムであそぼう! »

第4回 えほんdeかがく でんきのふしぎ!

科学絵本のよみきかせ+科学遊び=えほんdeかがく

去る2/2(日)に無事4回目を終えることができました!

今回のテーマは「でんきのふしぎ」

読み聞かせに使った本は

「でんちゅう」(福音館書店・かがくのとも・2008年11月)

De

親子80名の参加でした。(こんな感じです↑)

スクリーンの前で立っているのが私だよ。

(「えほんdeかがく」の進み方について説明中)

Cimg1334

読み聞かせの後、電気に関するミッションを4つこなしてもらいます。

ミッション担当のE先生の説明風景。

今回のミッションは、

①下敷きに髪の毛をくっつけてライオンになろう!

Cimg1341

②ラップをこすって静電気をおこそう! (画像なし)

③豆電球が光る回路をさがそう!

Cimg1344

④スピーカー電話で話そう!

Cimg1348

科学館ボランティアさんも協力してくれます。

Cimg1363

1年で4回の事業です。

来年度も新ネタでがんばります!

|

« 今年もよろしくおねがいします! | トップページ | えほんdeかがく わゴムであそぼう! »

えほんdeかがく」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
いちこと申します。
これまでも何度かお邪魔しておりましたが、初コメントさせていただきます。
私は司書をしていて、科学絵本を紹介するブログをぼっちぼっちとしております。
勝手ながら、この度、リンクを貼らせていただきました。
いつも科学館でのイベント、いいな~と羨ましく思いながら、読ませていただいています。
参考にさせたいただきたいので、これからもブログ更新、楽しみにしています。

投稿: いちこ | 2014年4月 4日 (金) 23:03

いちこ様

はじめまして(^^)/
拙ブログへようこそおいでくださいました♪
「えほんdeかがく」にご興味をもたれたとのこと。
大変嬉しく思います。

科学絵本のよみきかせ&科学あそびの事業は
今年度で3年目となりました。
5/4に今年度1回目が実施されますが、
テーマは「わゴムであそぼう!」です。
使用する本は、あの有名な(笑)
『わゴムはどこまでのびるのかしら?』です。

第2回…空気
第3回…音
第4回…みかん

このように続いていきます。

この事業以外の担当の仕事が忙しくて
なかなかブログも更新できずですが、
見ていてくださる方がいらしゃることを肝に銘じて、がんばりたいと思います。
今後とも拙ブログをどうぞごひいきに!

投稿: harry | 2014年4月 5日 (土) 20:59

こんばんは。
今年度の予定が!
秘密事項じゃないですか!?
大丈夫ですか!?

でも、おもしろそうですね。
先日、勤務先の図書室で空気をテーマにしたイベントをしました。
ペットボトル空気砲作りなど。
個人的には「みかん」気になります!

遠くより、楽しみにしています。

投稿: いちこ | 2014年4月 9日 (水) 22:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第4回 えほんdeかがく でんきのふしぎ!:

« 今年もよろしくおねがいします! | トップページ | えほんdeかがく わゴムであそぼう! »