修学旅行のガイドブック
<中学図書室ドタバタ日記>
3年生の修学旅行が6月上旬に予定されています。
この時期、部屋割りや班長決めなどが始まり、
ワイワイガヤガヤの3年生です。
旅行の行き先は…古典的な「京都・奈良」
自由行動のプランには、旅行ガイドが必須ですよね。
T中図書室には、ガイドブックが数種類×1クラス分(40冊くらい)ずつあるのですが…
どれもこれも古い!
「るるぶ」なんて、10年も前のだぜぇ
なので、雑誌だけは最新のものを用意することにしました。
とりあえず、中学生が使いやすそうな(「大人の京都」とかは除外だよ)ガイドブックを種類を変えて3冊注文。それを修学旅行担当の先生に見てもらい、一番良さそうなのを40冊買うことに。
本屋さんも気を利かしてくれて、「伝票はかきませんよ。1冊決まったら、あとの2冊は返品してくださってけっこうです」…だって!
ありがたい。ありがたい。
あ~あ。私も行きたいな、京都・奈良。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント